大阪派遣
大阪の全労済会館ヴィーコスZEROで、全労済労働組合関西支部の皆さんに語りべしてきました。関西2府4県から20代30代の方々が参加されて
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
大阪の全労済会館ヴィーコスZEROで、全労済労働組合関西支部の皆さんに語りべしてきました。関西2府4県から20代30代の方々が参加されて
今年度も、兵庫県立舞子高等学校環境防災科1年生が来てくれました。今年も、礼儀正しく、熱心な生徒ばかりでした。今日の語りべ兵庫県立
「頸城」皆さん、なんて読むか分かりますか?「くびき」って読みます。新潟県西部の地方名です。今日の概要説明京都 京都市立伏
北淡小学校学校評議員会に行ってきました。18時から1時間強、取組報告等聞いて意見交換してきました。#淡路島#淡路西海岸#北淡
ツバメの赤ちゃん誕生。親鳥が一生懸命エサを運んでいます。今日の語りべ奈良 郡山南地区民生児童委員協議会(15名)桂さん京都
すずめが4〜5羽、数日前からセミナーハウスに入ってきてしまっています。出入口を開けっ放しにしているのですが、なかなか出て行ってくれません
太子町立中学校が来てくれました。昨年同様、今年の2年生もエールを送ってくれました。全員、一生懸命で胸が熱くなりました。今日の北淡
5月25日に概要説明させていただいた京田辺市立松井ケ丘小学校の児童からメッセージが届きました。ありがとーっ!!今日の概要説明兵庫 播
13時10分から、大阪府立牧野高等学校で2年生約280名に語りべしてきました。防災教育に取り組んでいるだけあって、約1時間とても熱心に聴
北淡路ブランド推進協議会定例会が、道の駅あわじでありました。全国的なしらすの不漁が続いていて、今後の対応等々、話し合いました。今日は