セレモニー
京都市立砂川小学校6年生が慰霊碑前でセレモニー。「しあわせ運べるように」を合唱。千羽鶴を奉納してくれました。午後は、淡路市役所へ
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
京都市立砂川小学校6年生が慰霊碑前でセレモニー。「しあわせ運べるように」を合唱。千羽鶴を奉納してくれました。午後は、淡路市役所へ
せっかくの東北だったので最終日の今日は、南三陸ホテル観洋の語り部バス、大川小学校の大川震災伝承館、そして丸文松島汽船に乗って船上ガイドさんの
陸前高田市コミュニティホールシンガポールホールで開催された「いわて復興未来塾」で基調講演させていただきました。その後のパネルディスカッション
明日開催される「いわて復興未来塾」のため前日入り。大船渡のホテルに到着時、きれいな虹が見れました。#淡路島#淡路西海岸#北淡
「Happy 」と書いたかわいいバスで土佐市立高岡第一小学校が来てくれました。今日の語りべ高知 土佐市立高岡第一小学校(74名)米山
以前から大変お世話になっている新居浜市の方が、新居浜市生涯学習センターの皆さんと来館してくれました。また、新居浜太鼓祭り行きたいなあ。藤
淡路市立岩屋中学校へ行って来ました。全校生80名に1時間語りべしました。とても熱心で、最後のお礼の挨拶も真剣に聴いてくれたのがわかる内容でし
中小企業診断士の先生に来ていただき、中・長期アクションプランの進捗状況を見ていただきました。19時から富島地区社会福祉協議会。10月に開
台風接近の為、明日9月19日(月)は臨時休館いたします。#淡路島#淡路西海岸#北淡震災記念公園#野島断層保存館#野島断層
丸亀市立城西小学校の6年生から、事前学習で調べたことをまとめて作った手づくり冊子をいただきました。すごく良く調べていて感心しました。ありがと