香川県派遣
JA香川県の依頼で、香川県まんのう町に行ってきました。神野公民館で約40名に語りべさせていただきました。#淡路島#淡路西海岸
北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。北淡震災記念公園での日々の出来事を綴っています。
JA香川県の依頼で、香川県まんのう町に行ってきました。神野公民館で約40名に語りべさせていただきました。#淡路島#淡路西海岸
「第10回 全国被災地 語り部シンポジウムin阪神・淡路」を開催します。12月7日(土)北淡震災記念公園12月8日(日)ホテルオーク
藤井寺市立道明寺東小学校6年生元気印が千羽鶴を持ってきてくれました。他のお客様にも観ていただけるようエントランスホールに飾らせていただき
株式会社ほくだん取締役会を開催しました。「第28期 第1四半期」の業務報告を行いました。今日の語りべ高知 香美市立鏡野中学校(1
3年前「防災100年えほんプロジェクト」で、いっしょに登壇させていただいた「公益財団法人 市民防災研究所」理事の池上三喜子さんが「被災地スタ
午後、兵庫県広報広聴課とサンテレビの方々が取材に来られました。午前は、関東統括本部「こくみん共済労済運動体験学習」の今年度最終組の茨城の
こくみん共済coop奈良推進本部の方々が来てくれました。関東同様、関西にも拡がってくれたらありがたいなあ~。今日の語りべ愛媛県立
東かがわ市大内交流館に語りべに行って来ました。来年1月に、地元自治会の皆さんが北淡震災記念公園に来てくれます。#淡路島#淡路西海
入館者1000人超え。バス駐車場満車。今日の語りべ奈良 コスモス会(20名)桂さんJPN1028(2名)森さん鳥取 王子
今日11月11日は、私の大好きな「キリン一番搾りの日」なんだそうです。今日の語りべ神戸市立星陵台中学校(130名)向井さん和歌山